みんなで剣道に励んでいます

令和7年度北海道スポーツ少年剣道交流大会 十勝予選音更予選会

令和7年6月29日(土)、級位審査終了後にスポ少の音更予選会がありました。

この大会の団体戦は5名編成で、学年や性別先鋒が4年生男女、次鋒5・6年生女子、中堅5・6年生男子、副将5・6年生女子、大将5・6年生男子となっています。

この他にも色々と取り決めがあり、男女とも下学年の選手が出場しても良いが、4年生以上であることや、男子のポジションに女子が、女子のポジションに男子が出場することはできない、代表者戦は中堅・副将・大将同士の審判長による抽選、などがあります。

音更予選会で勝つと、10月13日に音更町総合体育館で行われる十勝予選会、11月29、30日に千歳市で行われる全道大会につながります。

一心会と柳町の対戦です。
一心会は、先鋒庄司颯斗、次鋒加藤惟歩、中堅宮野下慈、副将庄司望結、大将三浦蒼真のメンバーでした。
先鋒は1対1で引き分け、次鋒は引き分け、中堅は2本取って勝ち、副将は1対1で引き分け、大将は2本取られて負けで代決となりました。抽選で副将戦となり、メンを取られて残念ながら負けました。

最後に
級位審査は全員合格!良かったですね!!

スポ少の予選会は負けてしまいましたが、また真剣に稽古していきましょう。
連日暑い日が続くようになっていますが、暑さ対策して体調に気を付けていきましょう。
2025/6/29